ITコンサルタントへ転職するには?転職に必要なもの5つと転職理由3つ

 
  

‘SE’ ‘left’ ‘ITコンサルタントに転職するには、どのようなスキルが必要なのですか?’]
‘PM’ ‘right’ ‘業界の知識はもちろん、分析力やヒアリング力などが問われます。’]

ITコンサルタントとは?

近年「ITコンサルタント」という業種を耳にしたことがありませんか。このITコンサルタントとは、ITによって顧客の経営に携われるコンサルタントのことを指します。よくSE(システムエンジニア)と比較されますが、その違いは、ITコンサルタントの仕事はより顧客とのビジネスでの接点や目標達成、課題解決のための分析や改善に特化しています。今回はITコンサルタントへ転職というテーマでお送りする特集です。

ITコンサルタントには開発経験や資格は必要?

ITコンサルタントへ転職するためには、必ずしも特殊な資格や開発経験がなければいけないというルールはありません。肩書きとして名刺に印刷すれば、誰でもITコンサルタントを名乗ることができます。しかしITシステムの開発について、ハイレベルな行程も客観視するのがITコンサルタントに欠かせない要素です。当然それに見合うような知識やスキルが備わっていなければ務まりません。

ITエンジニアとの相違点

ITエンジニアとは、システムエンジニアとほぼ一緒です。顧客ニーズを実現させるシステム提案をし、仕様書を作成して開発する流れは同じです。ただしITエンジニアは広い範囲のIT技術者も含んでいます。ネットワークの知識も必須と言えます。一方、ITコンサルタントに転職するには、ITエンジニアの業務ともかぶる部分がありつつも、クライアント企業の経営課題を解決するノウハウやアイデアを繰りだす能力が必要です。

ITコンサルタントへと転職する際に必要なもの5つ

ITコンサルタントの業務とは、クライアントのIT戦略を策定しシステムの改善や新しいシステム導入を提案など、導入後の最適化や動作検証にいたるまで、さまざまな内容をこなします。転職候補としてITコンサルタントになりたいという方も次第に増えています。ITコンサルタントになるためには、次の5つの項目について、個人的な能力が問われます。

必要なもの1:分析力

ITコンサルタントへの転職で必要となる能力の一つが分析力です。クライアント先の経営者や統括責任者より、業務の現状や今後の経営戦略について、その後の業務の指針などをヒアリングしながら分析を行います。IT分野の中でどう解決すべきなのか、その課題を見出していく能力が必要です。

必要なもの2:プレゼンテーション力

ITコンサルタントは、クライアントの要望や現状などを分析した結果を踏まえ、新システム導入のためのプレゼンテーションをします。解決すべき課題が何か、なぜそれが必要なのかを伝えて納得してもらうプレゼンテーション力が欠かせません。それらは、転職以前でどのような業務に関わってきたのか、その経験が問われることでしょう。経営一般に関することとITがどう経営に影響するのかを認識していなくてはなりません。

必要なもの3:ヒアリング力

先述した、分析力とも関わる内容ですが、ITコンサルタントへ転職という以前に「コンサルタント」として必要なのがヒアリング力です。「傾聴(けいちょう)」という言葉でも知られています。クライアントが望んでいること把握するには、まずは相手の言葉を最後まで聞くという能力が問われます。たとえ途中で言いたいことがあっても、絶対に断ち切ってはなりません。クライアントから信用を得るためにも、聞く能力が必要です。

必要なもの4:マネジメント力

ITコンサルタントへ転職する際に必要な能力にマネジメント力があります。これもIT関連とはまた別な領域として不可欠といえます。課題解決を達成するプロジェクトを統括していく上で、人材を呼びチームを結成し、進捗管理やクオリティ管理も併行していくからです。ITだけの知識があればよいのではなく、コンサルタントとして顧客やスタッフとの関わる方も理解していなくてはなりません。

必要なもの5:業界知識

業界知識とは、IT関連のことにとどまらず、担当するクライアントの業界についての知識を指します。例えば金融関連の顧客なら、経済に関する知識が必要ですし、販売関連ならマーケティング知識も知っていることで、よりクライアントが望むシステムに近づけます。ITコンサルタントとして転職するのであれば、自分がどのような業界に明るくて知識があるのかを、しっかりと明示しアピールするとよいでしょう。

ITエンジニアからITコンサルタントへ転職する理由3つ

元々はITの現場でシステム構築全般に関わっていたシステムエンジニアおよびITエンジニアが、より仕事の幅を広げるためにITコンサルタントへ転職しようという動きが目立ちます。では、なぜ現場で経験を積み重ねているITエンジニアが、改めてITコンサルタントとして転職したいのか、その主な理由についてご紹介しましょう。

理由1:余裕をもった働き方がしたいから

ITエンジニアから、ITコンサルタントへ転職する際の理由として、時間効率のことを取り上げるケースがあります。働き方が多様化する中で、朝から晩まで同じデスクに居座って仕事をするような業務ではなく、もっとアクティヴに世の中を見聞きしながら、余裕のある働き方をしたいという傾向が強まっているからです。働くときは集中し、それ以外は自分の時間という考え方です。

理由2:ビジネス戦略に携わりたいから

ITエンジニアとしてキャリアをスタートしたが、年数を経てからITコンサルタントとして転職したいという人も増えていると聞きます。その理由として目立っているのが、ビジネスに関わる内容をもっと突き詰めたくなったということです。自分が作ったシステムが世の中でどう活躍しているのかが気になるからです。今までの知識を活かして、今後どうビジネス全般に関われるのかを考えてこそ転職が成功するきっかけになります。

理由3:自分の市場価値を長期的にとらえたいから

ITエンジニアとしてそのまま一生を過ごすよりも、さらに視野を広めてコンサルタント業に乗り出したほうが、自分の持っている力をフルに発揮できるのではないかという理由から転職をするという方もいます。転職後に多少は年収がダウンするという現状も踏まえつつ、生涯を長く捉えてやりがいのある仕事を求めた結果と言えます。自分の市場価値を試したいという、長期的な展望をのぞんでいます。

ITコンサルタントの職種4選

人材の不足が問われているITエンジニアの世界ですが、それに伴ってまだまだITコンサルタントも数的には満たされていないのが現状と言えます。もしITコンサルタントとして転職をする場合には、以下のいくつかの職種の中に該当します。ここでは、ITコンサルタントの主な職種についてご紹介します。

職種1:ITコンサルタント

一般的なITコンサルタントは、業界や業態を問わずにクライアントの経営層からビジネス戦略をヒアリングしながら、その実現のためのIT投資計画の策定サポートをします。別名で「IT戦略コンサルタント」ともいいます。クライアントの既存のシステムを刷新し、新しい技術やアイデアを導入した新規の構築、既存システムとの併合や改修など提案し、コスト面と具体的スケジュールについても言及します。

職種2:ERPコンサルティング

ERPコンサルタントとは、経営資産計画の管理やマネジメントに関わるITコンサルタントのことです。そのクライアントの社内の様子や業種、業務内容により違いはありつつも、主に顧客管理から財務会計管理をメインとし、営業支援やマーケティング管理にも至るケースがあります。クライアントの財務や社内資源のためのITコンサルタントを特化して行います。クライアントの社内で抱える経営課題を分析し提案するのが仕事です。

職種3:CRMコンサルティング

CRMは、顧客関係管理あるいは顧客戦略を意味します。あらゆる企業は商品サービスを提供し対価を支払ってもらう流れです。そのため、利潤を生みだすための情報管理や対策はビジネスの根源といえます。CRMコンサルタントこそが、顧客との接点と戦略を立案し実行するITコンサルタントといえます。顧客を分析し管理するツール導入とそのクライアントの抱える課題解決も併せて行うので、業務は多義にわたることがあります。

職種4:SCMコンサルティング

SCMコンサルタントとは「サプライチェーンマネージメント・コンサルタント」の略称です。購買調達、製造、物流、販売、サービスという販売プロセスのことをサプライチェーンと呼び、そこでの情報の流れを統合し効率化させるためのコンサルタントです。SCMコンサルタントへの転職は、特に製造業や流通業の中で活躍できるフィールドがあります。ITの知識を駆使しながら、物流関連のノウハウがある人材に向いています。

‘SE’ ‘left’ ‘ITコンサルタントと言っても、さまざまな職種があるのですね。’]
‘PM’ ‘right’ ‘そうですね。転職の際には、自分の希望に合ったところを選びましょう。’]

ITコンサルタントへと転職するために必要なことを知っておこう

ITコンサルタントには特別な資格や免状は必要ないのですが、もし機会があればITコーディネーター、中小企業診断士、プロジェクトマネージャー試験などの受験や勉強もしておくと、必ず役立つノウハウになってくれます。ITコンサルタントとして転職をする場合は、それ相応にITに詳しいことはもちろんのこと、担当する業界のノウハウにも強くなければなりませんし、経営やマネジメントといった分野も必須といえるでしょう。

ITエンジニアへのキャリアチェンジならキャリアチェンジアカデミー

この記事の監修者・著者

株式会社オープンアップITエンジニア
株式会社オープンアップITエンジニア
未経験からITエンジニアへのキャリアチェンジを支援するサイト「キャリアチェンジアカデミー」を運営。これまで4500人以上のITエンジニアを未経験から育成・排出してきました。
・AWS、salesforce、LPICの合計認定資格取得件数:2100以上(2023年6月時点)
・AWS Japan Certification Award 2020 ライジングスター of the Year 受賞

おすすめの動画

  • 【未経験からIT業界へ転職するなら】相談窓口とスキルの獲得はここで解決!IT転職が一気に有利に!【キャリアチェンジアカデミー】

  • 【費用一切不要】未経験からIT業界へ転職するならまずはここへ相談!【キャリアチェンジアカデミー】

  • 【何のエンジニアになれるのか?】未経験からITエンジニアを目指すとこんな道がある【キャリアチェンジアカデミー】