この記事では、ITエンジニア派遣会社の「株式会社セラク」の口コミ・評価をご紹介します。
なお本記事はインターネット上に実際に掲載されていた、株式会社セラクに在職中、または過去在籍していた社員を対象とした口コミ調査を根拠に執筆しています。
また、ITエンジニア派遣業界5社を比較した評判・口コミのランキングは下記記事に詳しくまとめていますので合わせてお読みください。
【エンジニア派遣会社への口コミ調査】
- 調査概要:エンジニア派遣会社の現役社員・元社員の評判・口コミ調査
- 調査時期:2022年12月
- 調査対象:上場企業で、かつ売上高が高い業界大手5社
- 調査方法:任意の企業口コミサイトに掲載されている実際の評判のスコアを独自調査
この記事の目次
セラクの総合評判・口コミ
セラクの総合評判・口コミのスコアは「2.87」です。
その他、ジャンル別のデータは下記をご覧ください。
評判・口コミの項目 | スコア |
---|---|
年収の高さ | 2.90 |
福利厚生・オフィス環境 | 2.87 |
働き方(勤務時間・休日休暇・制度) | 2.85 |
成長・働きがい | 2.91 |
入社前とのギャップ | 2.81 |
企業風土・体制・社風 | 2.90 |
女性のワークライフバランス | 3.01 |
事業展望・強み・弱み | 2.73 |
総合評判 | 2.87 |
ちなみに、下記の表にあるように主要なITエンジニア派遣会社5社を平均した評判・口コミのスコアは「3.028」です。
会社名 | 評判点数 |
---|---|
メイテック | 3.30 |
オープンアップITエンジニア | 3.18 |
テクノプロ | 2.92 |
セラク | 2.87 |
アウトソーシングテクノロジー | 2.87 |
5社平均 | 3.028 |
※参考・引用元記事:評判のいいITエンジニア派遣会社ランキング
そのため、これを読むあなたがITエンジニア派遣会社への転職・就職を検討しており、評判・口コミを探しているとすれば参考値は「3.028」です。この数値を基準とし、3.028以上であればその企業は優良な企業だと考えることができます。
ITエンジニア派遣会社の評判スコアは、エンジニアを直接雇用する会社や一般的なIT企業に比べて平均値が低い傾向にありますのでITエンジニア派遣会社を選ぶ際は、「3.028」を目安にして判断することをおすすめします。
セラクの会社情報
株式会社セラクの会社情報は下記のとおりです。
会社名 | 株式会社セラク |
URL | https://www.seraku.co.jp/ https://www.seraku.co.jp/recruit/newrec/ https://www.seraku.co.jp/recruit/carrer/ |
従業員数 | 連結3,423名(2023年5月末現在) |
本社所在地 | 東京都 |
セラクのジャンル別評判・口コミ
ここからは各ジャンル別に、セラクの評判・口コミをご紹介します。
年収の高さの評判・口コミ:2.90
セラクの年収の高さの評判・口コミは「2.90」です。具体的な口コミの例は下記のとおりです。
- 評価制度が曖昧で何をどのようにどんな基準で評価されているのかが不明で、同業他社と比較して年収は低めだと思います
- 毎年一定額の給料は上がるが、みなし残業代が20時間分含まれているため基本給で見ると他社に比べて少ない
福利厚生・オフィス環境の評判・口コミ:2.87
セラクの福利厚生・オフィス環境の評判・口コミは「2.87」です。具体的な口コミの例は下記のとおりです。
- 健康保険組合により年1回ポイントが付与されて、そのポイントでテーマパークのチケット割引券などに交換できるのはいい
- 住宅手当はなく、入社時に上京して引っ越しが必要な場合にのみ社宅が利用可能。通勤手当は月3万円の上限がある
働き方の評判・口コミ:2.85
セラクの働き方の評判・口コミは「2.85」です。具体的な口コミの例は下記のとおりです。
- 大企業なので36協定や勤怠などはしっかりと管理されているため心配はないかと思う
- 常駐先に依存し、夏季休暇すらない場合も。有給の取得率が高いと言っていますが常駐先のお休みに合わせて取っているだけです
成長・働きがいの評判・口コミ:2.91
セラクの成長・働きがいの評判・口コミは「2.91」です。具体的な口コミの例は下記のとおりです。
- 常駐先によります。希望しない派遣先にこちらの意思に関係なく何回も常駐させられるのでキャリアを考える以前に、その常駐先に慣れることが大変です
- 終業後に月1回ある会社全体の決起集会的なイベントへの出席が義務付けられており、地味に負担です。しかも評価に関わるようなので、ほぼ強制です
入社前とのギャップの評判・口コミ:2.81
セラクの入社前とのギャップの評判・口コミは「2.81」です。具体的な口コミの例は下記のとおりです。
- 面接では研修がしっかりあり、自分の学びたい分野を勉強できるとのことでしたが、実際はeラーニングで好きに勉強してわからなかったら質問して、といったくらいの放置状態でした
- 色々な現場で色々な経験ができると思っていたが、下流の工程が多かったり、一人現場だったりすることが多いので期待よりスキルアップできている自信がない
企業風土・体制・社風の評判・口コミ:2.90
セラクの企業風土・体制・社風の評判・口コミは「2.90」です。具体的な口コミの例は下記のとおりです。
- ステップアップのために常駐先を変更したいと伝えたところ、希望を叶えて新規常駐先への採用面接をセッティングしてくれた
- 基本的に常駐なので、常駐先の帰属意識は多少あっても自社に所属しているという意識はない。上司や営業、同期にすら会うことがない
女性のワークライフバランスの評判・口コミ:3.01
セラクの女性のワークライフバランスの評判・口コミは「3.01」です。具体的な口コミの例は下記のとおりです。
- 業種的に男性が多いので女性特有の体調不良の話ができない。また、残業も多く、家での資格勉強が強いられるため、子供がいる方にはつらい
- 産休と育休がとりやすい。出産一時金として、42万のほかにプラスで5万円もらえるのが非常に助かった
事業展望・強み・弱みの評判・口コミ:2.73
セラクの事業展望・強み・弱みの評判・口コミは「2.73」です。具体的な口コミの例は下記のとおりです。
- 未経験者の採用が多いのでスキルのあるエンジニアがあまりいない。入社数も多いが、離職率も高い印象がある
- SI事業でも孫請け曽孫請けといった階層が低い案件が多い
セラクの評判・口コミを見たら他社とも比較してみよう
株式会社セラクの評判・口コミを見たあとは、同業他社(ITエンジニア派遣会社)の評判・口コミも見て比較・検討してみましょう。
ITエンジニア派遣会社に限った話ではありませんが、同じ業種の企業でも得意領域が異なり、どんなエンジニアの育成・派遣に力を入れているのかが違います。
また、企業風土や文化などは自分に合うかどうかも、口コミをじっくり見ることでわかってくるものがあります。
下記記事に、ITエンジニア派遣会社・大手5社の評判・口コミと、2社を比較した記事なども掲載していますのできっと参考になると思います。
後悔のない転職・キャリアチェンジをするためにも、ぜひご参考になさってください。
ITエンジニア派遣業界5社を比較した評判・口コミのランキング
この記事の監修者・著者

-
未経験からITエンジニアへのキャリアチェンジを支援するサイト「キャリアチェンジアカデミー」を運営。これまで4500人以上のITエンジニアを未経験から育成・排出してきました。
・AWS、salesforce、LPICの合計認定資格取得件数:2100以上(2023年6月時点)
・AWS Japan Certification Award 2020 ライジングスター of the Year 受賞
最新の投稿
- 2023年12月6日キャリア・転職システムエンジニアへのキャリアチェンジで必要な資格は?
- 2023年12月6日キャリア・転職キャリアチェンジでエージェントを活用するメリット
- 2023年12月6日キャリア・転職プログラマーへのキャリアチェンジに必要な資格は?
- 2023年12月6日キャリア・転職サーバーエンジニアへのキャリアチェンジで必要な資格は?