この記事では、ITエンジニア派遣会社の「株式会社オープンアップITエンジニア(旧夢テクノロジー)」の口コミ・評価をご紹介します。
なお本記事はインターネット上に実際に掲載されていた、株式会社オープンアップITエンジニアに在職中、または過去在籍していた社員を対象とした口コミ調査を根拠に執筆しています。
また、ITエンジニア業界5社を比較した評判・口コミのランキングは下記記事に詳しくまとめていますので合わせてお読みください。
【エンジニア派遣会社への口コミ調査】
- 調査概要:エンジニア派遣会社の現役社員・元社員の評判・口コミ調査
- 調査時期:2022年12月
- 調査対象:上場企業で、かつ売上高が高い業界大手5社
- 調査方法:任意の企業口コミサイトに掲載されている実際の評判のスコアを独自調査
この記事の目次
オープンアップITエンジニアの総合評判・口コミ
オープンアップITエンジニアの総合評判・口コミのスコアは「3.18」です。
その他、ジャンル別のデータは下記をご覧ください。
評判・口コミの項目 | スコア |
---|---|
年収の高さ | 3.44 |
福利厚生・オフィス環境 | 3.04 |
働き方(勤務時間・休日休暇・制度) | 3.21 |
成長・働きがい | 3.07 |
入社前とのギャップ | 3.01 |
企業風土・体制・社風 | 3.04 |
女性のワークライフバランス | 3.20 |
事業展望・強み・弱み | 3.06 |
総合評判 | 3.18 |
なお、参考までにITエンジニア派遣会社5社を平均した評判・口コミのスコアは「3.028」です。※下記の表のとおり。
会社名 | 評判点数 |
---|---|
メイテック | 3.30 |
オープンアップITエンジニア | 3.18 |
テクノプロ | 2.92 |
セラク | 2.87 |
アウトソーシングテクノロジー | 2.87 |
5社平均 | 3.028 |
※参考・引用元記事:評判のいいITエンジニア派遣会社ランキング
そのため、ITエンジニア派遣会社の評判・口コミを参考にする際は総合で「3.028」を超えていれば、かなり優良な企業だと言えるでしょう。
加えて、ITエンジニア派遣会社の評判は、エンジニアを直接雇用する会社や一般的なIT企業に比べて平均値が低くなっていますので、ITエンジニア派遣会社を選ぶ際は、あくまでこの平均値3.028を目安にして判断するようにしましょう。
オープンアップITエンジニアの会社情報
株式会社オープンアップITエンジニアの会社情報は下記のとおりです。
会社名 | 株式会社オープンアップITエンジニア |
URL | https://www.ouen.ne.jp/ https://www.openupitengineer.co.jp/ |
従業員数 | 4,925名(2023年6月末時点) |
本社所在地 | 東京都 |
オープンアップITエンジニアのジャンル別評判・口コミ
ここからは各ジャンル別に、オープンアップITエンジニアの評判・口コミをご紹介します。
年収の高さの評判・口コミ:3.44
オープンアップITエンジニアの年収の高さの評判・口コミは「3.44」です。具体的な口コミの例は下記のとおりです。
- 資格手当が充実しているからコツコツと勉強して取得できる人なら割ともらえる
- 賞与は配属先のお客さんからの評価に大きく影響されます
福利厚生・オフィス環境の評判・口コミ:3.04
オープンアップITエンジニアの福利厚生・オフィス環境の評判・口コミは「3.04」です。具体的な口コミの例は下記のとおりです。
- 通勤手当あり、住宅補助等は働き方によりけり
- プロジェクト先や地域によって差があるが、住宅補助、寮などの福利厚生がある
働き方の評判・口コミ:3.21
オープンアップITエンジニアの働き方の評判・口コミは「3.21」です。具体的な口コミの例は下記のとおりです。
- リモートワーク、テレワーク可やフレックスなどは配属される会社に左右されます
- 残業時間は派遣先により変わるようで、私の場合はシフト制・当日欠勤OKで、残業時間0分でした
成長・働きがいの評判・口コミ:3.07
オープンアップITエンジニアの成長・働きがいの評判・口コミは「3.07」です。具体的な口コミの例は下記のとおりです。
- 資格取得のための研修等もあり、多くの企業を渡り歩けるので、自分に合う会社を見つけられるかもしれない
- 資格手当が手厚く、AWS-SAPを持っていると毎月6万円の手当が貰えるのは大きい
入社前とのギャップの評判・口コミ:3.01
オープンアップITエンジニアの入社前とのギャップの評判・口コミは「3.01」です。具体的な口コミの例は下記のとおりです。
- プログラミングの研修を求めて入社したが、プログラミング言語の研修はなく、インフラやネットワークなどの研修だった
- 思ったよりも研修の講師が親身になって相談を聞いてくれて助かった
企業風土・体制・社風の評判・口コミ:3.04
オープンアップITエンジニアの企業風土・体制・社風の評判・口コミは「3.04」です。具体的な口コミの例は下記のとおりです。
- 性別や国籍等は様々で色んな方を採用している
- 挑戦する人材を支援する社風なので本人次第で挑戦する機会はかなり変わる
女性のワークライフバランスの評判・口コミ:3.20
オープンアップITエンジニアの女性のワークライフバランスの評判・口コミは「3.20」です。具体的な口コミの例は下記のとおりです。
- 女性は夜勤がないため比較的働きやすいですが、夜勤がないことで給与の伸びに悩むかもしれない
- 同期の中には思ったより女性がいたので安心しました。面接官も女性の方でした
事業展望・強み・弱みの評判・口コミ:3.06
オープンアップITエンジニアの事業展望・強み・弱みの評判・口コミは「3.06」です。具体的な口コミの例は下記のとおりです。
- 資格取得、特にAWSの資格取得にに力を入れているようです
- 未経験からエンジニアにチャレンジしやすい環境が強みでもあり弱みでもあると思う
オープンアップITエンジニアの評判・口コミを見て好印象を持ったら
ここまで、当社・株式会社オープンアップITエンジニアの評判・口コミを見て好印象を持たれた方は、ぜひ一度当社の無料相談サービスをご利用ください。
経験豊富な当社コンサルタントが、あなたの不安や疑問にお答えします。研修や就業先に関する質問など何でもお気軽にご相談ください。
この記事の監修者・著者

-
未経験からITエンジニアへのキャリアチェンジを支援するサイト「キャリアチェンジアカデミー」を運営。これまで4500人以上のITエンジニアを未経験から育成・排出してきました。
・AWS、salesforce、LPICの合計認定資格取得件数:2100以上(2023年6月時点)
・AWS Japan Certification Award 2020 ライジングスター of the Year 受賞
最新の投稿
- 2023年12月6日キャリア・転職システムエンジニアへのキャリアチェンジで必要な資格は?
- 2023年12月6日キャリア・転職キャリアチェンジでエージェントを活用するメリット
- 2023年12月6日キャリア・転職プログラマーへのキャリアチェンジに必要な資格は?
- 2023年12月6日キャリア・転職サーバーエンジニアへのキャリアチェンジで必要な資格は?