この記事の目次
AWSの機械学習とは
AWSの機械学習は機械学習やデータ関連のAWSサービスのスキルを問うAWS認定資格です。
AWS認定資格にはレベルで分かれた6種類の資格と6種類の専門知識分野があり、専門知識分野の機械学習は開発やデータサイエンスの業務に携わる人材を対象とした試験です。
また、AWS認定資格の機械学習を取得することで、AWS上での機械学習ソリューションの設計、実装、デプロイ、維持などのスキルを証明することができます。
AWS機械学習の資格に必要な知識と経験9つ
AWS機械学習の資格に必要な知識と経験をご紹介します。
AWS認定の機械学習の取得を目指している方の中には、具体的にどのような知識や経験が役立つのか知りたいとお考えの方も多いでしょう。
ここではAWS機械学習の資格に必要な知識と経験9つをご紹介しますので、どのような知識や経験が必要になるのか参考にしてみてください。
資格に必要な知識と経験1:ビジネス問題に最適なMLアプローチを選ぶ力
AWS機械学習の資格には、与えられたビジネス問題に対して最適なMLアプローチを選ぶ能力が必要です。
AWS認定の機械学習では、ビジネスの問題に対して適切なML(Machine learning)アプローチを選択し、さらにその理由を説明できる能力が検証されることになります。
そのため、さまざまなパターンが考えられるビジネスの問題を解決するために、機械学習の手法について知っておく必要があります。
資格に必要な知識と経験2:MLや深層学習フレームワークの使用経験
AWS機械学習の資格には、MLおよび深層学習フレームワークの使用経験が必要です。
AWS認定の機械学習では、Amazon SageMakerやAWS Glue、AWS Lexなどの機械学習に関連したサービスについても問われます。
しかし実際に機械学習や深層学習フレームワークを使用したディープラーニングなどの開発や実行を行った経験があれば、比較的取得しやすい資格だと言えます。
資格に必要な知識と経験3:データ分析をする力
AWS機械学習の資格には、データ分析のスキルが必要です。
AWS認定の機械学習は、機械学習に関連した開発業務やデータサイエンス業務を行っている人材を対象としている試験となっているため、データ分析のスキルや経験があると有利になります。
機械学習は数学や統計学、データサイエンティスト、データ分析のスキルを持ち、機械学習のエキスパートを目指す全ての人材を対象に設計されています。
資格に必要な知識と経験4:デプロイと運用を効率よく実行する力
AWS機械学習の資格には、デプロイと運用を効率よく実行するスキルが必要です。
機械学習に限らずAWSのサービスを利用する場合、ユーザー自身でアプリケーションやサーバーなどをAWS上にアップロードし、実行して動かすデプロイや、実際の運用などを行います。
そのため、機械学習でもデプロイや運用におけるもっとも効率の良い方法を実行できるスキルが求められます。
資格に必要な知識と経験5:ハイパーパラメータを最適化する経験
AWS機械学習の資格には、ハイパーパラメータを最適化した実践経験が必要です。
ハイパーパラメータとは、機械学習や深層学習を実行する際に定める学習プロセスの制御のためのパラメーターです。機械学習では人が手作業でハイパーパラメータの最適化を実施します。
そのため、AWS認定の機械学習でもこれまで実際にハイパーパラメータを最適化した経験があれば有利に働くでしょう。
資格に必要な知識と経験6:MLアルゴリズムの基本を表現する力
AWS機械学習の資格には、MLアルゴリズムの基本を表現するスキルが必要です。
AWS認定の機械学習では、基本的なMLアルゴリズムのベースとなっている考え方を理解し、それを表現する力が求められます。そのため、AWSが提供するMLアルゴリズムを利用するだけでなく、その基となっている機械学習の基本の考え方も理解しておく必要があります。
資格に必要な知識と経験7:目的に合わせたMLアルゴリズムを選ぶ力
AWS機械学習の資格には、目的に合わせたMLアルゴリズムを選ぶスキルが必要です。
機械学習関連のAWSサービスを利用する際には、目的に合わせて最適なものを選択する必要があります。そのため、AWS認定の機械学習は、目的とするMLソリューションの実装にもっともマッチしたMLアルゴリズムを選ぶ能力が求められます。
資格に必要な知識と経験8:AWSの機械学習サービスに関する知識
AWS機械学習の資格には、AWSの機械学習サービスに関する知識が必要です。
AWS認定は機械学習に限らず、どの認定試験でもAWSが提供しているサービスについての理解が必須となります。機械学習の場合、AWSが提供している機械学習関連サービスやデータ関連サービスについて概要を把握しておく必要があります。
また、サービスについて理解を深めることで、具体的にどのようなことができるのかイメージしやすくなります。
資格に必要な知識と経験9:機械学習モデルのパフォーマンスを判定する力
AWS機械学習の資格には、機械学習モデルのパフォーマンスを判定するスキルが必要です。
AWSが提供している機械学習関連サービスであるAmazon Sagemakerでは、機械学習モデルのトレーニングを行った後、そのモデルのパフォーマンスや精度が目標を達成できるかどうか判断するための判定を実施します。
そのため、機械学習モデルのパフォーマンスを評価するスキルが必要になります。
AWS機械学習の資格試験の出題分野4つ
AWS機械学習の資格試験での出題分野をご紹介します。
ここまで機械学習の資格に必要な知識や経験をご紹介してきましたが、AWS認定の機械学習では具体的にどのような問題が出題されるのか知りたいという方も多いでしょう。
ここではAWS機械学習の資格試験の出題分野4つをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
AWS機械学習の出題分野1:データエンジニアリング
AWS機械学習では1つ目の分野としてデータエンジニアリングが出題されます。
データエンジニアリングはAWS認定の機械学習試験の20%程度の比重となっており、主に機械学習のデータリポジトリの作成、データ収集ソリューションの特定と実装、およびデータ変換ソリューションの特定と実装について問われます。
AWS機械学習の出題分野2:探索的データ解析
AWS機械学習では2つ目の分野として探索的データ解析が出題されます。
探索的データ解析はAWS認定の機械学習試験の24%程度の比重となっており、主にモデリングのためのデータのサニタイズと準備、特徴エンジニアリングの実施、機械学習用データの分析と視覚化について問われます。
AWS機械学習の出題分野3:モデリング
AWS機械学習では3つ目の分野としてモデリングが出題されます。
モデリングの分野は、AWS認定の機械学習試験の36%程度の比重となっており、もっとも大きな割合を占めています。
モデリングでは主にビジネス上の課題を機械学習の課題として捉え直すことや、特定の機械学習の課題に対する適切なモデルの選択、機械学習モデルのトレーニング、ハイパーパラメータの最適化の実施、機械学習モデルの評価などについて問われます。
AWS機械学習の出題分野4:機械学習の実装と運用
AWS機械学習では4つ目の分野として機械学習の実装と運用が出題されます。
機械学習の実装と運用はAWS認定の機械学習試験の20%程度の比重となっています。
主にパフォーマンスや可用性、拡張性、回復性、フォールトトレランスなどを備えた機械学習ソリューションの構築や、指定された課題に対する適切な機械学習サービスや機能の推奨と実装などについて問われます。
AWS機械学習の資格におすすめの勉強法3つ
AWS機械学習の資格対策におすすめの勉強法をご紹介します。
AWS認定対策にはさまざまな勉強法がありますが、機械学習を受験する場合にはどのような勉強法が有効なのか知りたいという方も多いでしょう。
ここでは最後にAWS機械学習の資格におすすめの勉強法3つをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
資格におすすめの勉強法1:サンプル問題を解く
AWS認定の資格勉強にはサンプル問題を解く方法があります。
AWS公式にはサンプル問題が用意されており、無料でダウンロードして利用することができます。実際の試験にどのような問題が出るのか把握するためにもサンプル問題に挑戦しましょう。
また、本試験の内容に近いサンプル問題を活用することで、試験の雰囲気なども掴みやすくなるでしょう。
資格におすすめの勉強法2:模擬試験で問題の傾向を把握する
AWS認定の資格勉強には模擬試験で問題の傾向を把握しましょう。
AWS公式の模擬試験は受験するのに費用がかかりますが、本番試験と同じシステムを使っているため、試験に慣れるためにも受験しておくのがおすすめです。
模擬試験に挑戦することで問題の傾向を把握することができ、さらに自分の苦手な分野などもわかります。そのため、模擬試験の問題は解きながらキャプチャを取っておき、後から復習するようにしましょう。
資格におすすめの勉強法3:AWSのDevelopers.IOの記事から学習する
AWS認定の資格勉強にはDevelopers.IOの記事を読んで学習しましょう。
Developers.IOは技術に関する記事が閲覧できるサイトで、AWSやGoogle Cloud、Azure、LINE、ビッグデータなどさまざまな記事が掲載されています。AWSをはじめとしたさまざまなトピックについて学ぶためにも、Developers.IOを参考にしましょう。
AWSの資格認定「機械学習」にチャレンジしよう
AWS認定の機械学習はデータ分析や機械学習のエキスパートを目指す人におすすめの資格です。
ぜひこの記事でご紹介したAWS機械学習の資格に必要な知識と経験や、機械学習の資格試験の出題分野、おすすめの勉強法などを参考に、AWS認定の機械学習取得を目指してみてはいかがでしょうか。