「色々な業務経験ができます」エンジニアインタビュー

 
  

エンジニアのSさんへインタビューさせていただきました。現在は技術マネージャーとしてインフラ管理業務に従事されています。

現在のお仕事について教えてください

今のお客様は大手の電機会社なのですが、そこの個別ソリューションの案件の運用管理をしています。
例えば通信量が多いので通信速度が速いものに変えませんかとか、今は一本の線ですが何か故障が起きた時に使えなくなってしまうので、もう一本引いて冗長化して可用性を持たせたらどうですかとか、お客様の抱えている問題に対して提案をして、売り上げを固定させつつ、社員さんと一緒に営業・管理しています。

達成感を感じるのはどんな時ですか

10年間色々なことがありました。多少自分の中で停滞したなという時期もありました。
その時は当時の技術マネージャーと相談しながら考え、フォローしてくれたことが支えになりました。そこで、自分がフォローアップした人がどんどん成長するのは嬉しいと思えるようになりました。一番うれしかったのは、担当のエンジニアと営業が結婚したことです。そして祝辞を頼まれたこと。やってて良かったと思いました。
信頼を得られることのやりがい、信頼関係を築きながらエンジニアをフォローしていけたら良いなと思いました。

メッセージ

会社が成長してきて案件も増え、知名度も上がってきているので、他のアウトソーシング会社や大手の企業も認識してくれています。
経験者は今まで経験したものがあると思いますが、アウトソーシング事業の形態上、色々なお客様のところに行けるので色々な経験ができます。
自分の経験を活かしつつ新しい経験も身につけられると思います。
経験を活かせるところに行って、その技術を磨いてさらに派生した経験をすることもできる、経験者ならではの色々な選択肢が増やせます。