この記事の目次
Salesforce、Googleカレンダーそれぞれどんなことができるの?

SalesforceでGoogleカレンダーを同期するために利用する機能

システム管理者による事前準備
事前にSalesforceのシステム管理者にてSalesforce内「Gmail インテグレーションおよび同期」メニューから「Lightning Sync」を有効にしておく必要があります。 次に「ユーザーが取引先責任者または行動あるいはその両方をGoogleとSalesforce間で同期できるようにする」をクリック、優先する接続方法に「OAuth 2.0」を選択します。 最後に、Google管理者がLightning Sync用のサービスアカウント設定時に生成された非公開鍵をアップロードしますが、鍵が見当たらない場合は、Google側のAPIコンソールからダウンロード可能です。 なお、Googleアカウントをあらかじめ作成していないと上述の作業や以降の作業もできないので、未取得の場合は先に取得を済ませておいてください。SalesforceとGoogleカレンダーの同期方法について

APIの有効化とアカウント作成
Google Cloud Platform画面上部の検索欄で「Google Calendar API」と入力すると設定画面が出てくるので、「有効にする」をクリックしましょう。 左側メニュー「認証情報」をクリックしたら上部の「認証情報を作成」から「サービスアカウント」を選択して任意のアカウント名でアカウント作成します。続いて「ロールを選択」で「Project」「オーナー」「続行」「完了」の順で選択していきましょう。 「サービスアカウントを管理」から「編集」をクリックし、「ドメイン全体の委任の表示」を有効にして、任意のプロダクト名を設定します。鍵の作成とクライアントIDの確認
Salesforce側でアップロードするための鍵を作成します。「鍵を追加」の「新しい鍵を作成」をクリックし、JSON指定となっていることを確認のうえで「作成」をクリックし、保存しましょう。次に「クライアントIDを表示」からIDを表示させて、メモ帳等に控えておきます。スコープの設定
Google側の最後の設定はスコープ設定です。スコープ設定は、組織に関連づけられた管理者権限を持ったGoogleアカウントにて「admin.google.com」のサイトからログインする必要があります。 ログインできたら「セキュリティ」メニューの「API制御」を選択します。「ドメイン全体の委任を管理」を選択したら、「新しく追加」をクリックし、控えておいたクライアントIDを入力、「OAuthスコープ」の部分にカレンダーのURLを入力して「承認」を選択しましょう。 以上でGoogle側の設定は完了です。作成した鍵をSalesforce側でアップロードして、接続をテストしてみてください。GoogleカレンダーをSalesforceと同期させてさらに業務を効率化しよう!

この記事の監修者・著者

-
未経験からITエンジニアへのキャリアチェンジを支援するサイト「キャリアチェンジアカデミー」を運営。これまで4500人以上のITエンジニアを未経験から育成・排出してきました。
・AWS、salesforce、LPICの合計認定資格取得件数:2100以上(2023年6月時点)
・AWS Japan Certification Award 2020 ライジングスター of the Year 受賞