2020/12/17

インフラエンジニアの年収はどのくらい?年収を上げるための6つのポイントも紹介

 
  

そもそもインフラエンジニアとは?

そもそもインフラエンジニアは「インフラストラクチャー エンジニア」の略語で、インフラストラクチャー(Infrastructure)とは、基盤や基礎構造と言う意味を持ちます。

つまり簡単に言うと、ITの基盤や基礎構造を作るエンジニアのことです。

何かITサービスやシステム開発をする時は、まずサーバーの構築や設計などの基盤を作った上で、プログラムを作るのでインフラエンジニアは非常に重要な役割を果たします。

インフラエンジニアとプログラマーの違いをまとめると以下のとおり。

・インフラエンジニア:サービスやシステムの基盤を作る(サーバー、設計)
・プログラマー:基盤に沿って、プログラムを作りITサービスを作る

インフラエンジニアの仕事内容は?

インフラエンジニアの種類を3つご紹介しましたが、インフラエンジニアの仕事内容をまとめると主に以下のような仕事があります。

・ネットワークの設計、管理
・サーバーの構築、管理
・システムのメンテナンス
・トラブルの対応
・セキュリティの強化
・バックアップ

つまり、インフラエンジニアはエンジニアと言っても、RubyやJavaなどのプログラミング言語を扱うことはほとんどありません。

インフラエンジニアは、AWS、Linux、SQLのような、インフラ構築に使用されるサービスや、OSなどの扱い方を習得しなければいけません。

インフラエンジニアの種類

インフラエンジニアの概要をご紹介しましたが、インフラエンジニアの中でもいくつか種類があり以下の種類があります。
・ネットワークエンジニア
・サーバーエンジニア
・保守エンジニア

それぞれのエンジニアの概要や仕事内容について解説します。

ネットワークエンジニア

まず始めに、ネットワークエンジニアがあり、名の通りネットワーク構築をするエンジニアです。

ネットワークと言っても定義が様々あり、ピンとこない人も多いと思いますが「IT機器同士を接続する方法」だと言うことです。

つまり、データの受け渡しを行ったり、ネットワーク関連の保守や管理を行うのがネットワークエンジニアの仕事です。

ネットワークエンジニアの仕事内容をまとめると以下のとおりです。

・ネットワークの設計
・ネットワークの構築
・ネットワークの管理・監視

サーバーエンジニア

次に、サーバーエンジニアという、職種があります。

サーバーエンジニアは、「サーバー」と呼ばれる、ユーザーのリクエストに対して応答する機能の構築や運用をおこないます。

サーバーには、メールを送受信する「メールサーバー」、WebサイトやWebアプリケーションを表示させる「Webサーバー」などが存在します。

サーバーはシステムを運用するにあたって非常に重要なインフラとなっています。
また、データベースの構築もサーバーエンジニアの仕事です。
データベースとは、Web上から送信された顧客情報を保存したり、ブログ記事を保管するものです。

保守エンジニア

保守エンジニアは、字のとおりインフラ全般の保守を行うエンジニアです。

ITサービスやシステムは、一度開発したらそれで終わりでなく、定期的な保守やメンテナンスが必要です。
システムを運用していくと、様々なトラブルが起こる可能性があり、以下のようなトラブルや顧客のニーズに答えなければいけません。

・データが正常に送信されない
・アクセスが多いとサーバーがダウンする
・データーベースを増強したい

保守エンジニアは想定外なトラブルの対応もしなくてはいけない場合があるので、高度な技術や豊富な経験が必要です。

インフラエンジニアの年収

次に、インフラエンジニアの年収についてご紹介します。

相場的には月額で50〜60万円の求人が比較的多いです。

つまり、インフラエンジニアの年収は、おおよそ600〜720万円くらいと想定されます。
平成29年の「賃金構造基本統計調査」によると、 プログラマーの平均年収は約416万円なので、ITエンジニアの中でも比較的年収は高いことが分かります。

インフラエンジニアの年収を上げるための6つのポイント

インターネットに関するシステムの設計・構築、及び運用・保守を行うのが、インフラエンジニアです。

ITの業界において、インフラエンジニアは大きな存在です。<エンジニア業界でも、年収は多い職種になります。

ここからは、インフラエンジニアが転職で年収を上げる方法を紹介していきます。

年収を上げるためのポイント1:常にスキルアップを目指す

まず一つ目は、常にスキルアップを目指すことです。

様々な職業にも共通することですが、昔は経験を重ねていくことにより、年収も上がっていきました。しかし、近年では実績やスキルが年収アップにつながることが多くなりました。

特にエンジニアの業界では、実績やスキルが評価される傾向があります。インフラエンジニアとして年収アップを目標とするならば、前向きにスキルアップしていくと良いでしょう。

年収を上げるためのポイント2:コミュニケーション能力を磨く

二つ目は、コミュニケーション能力を磨くことです。

顧客からの要求を間違って汲み取ってしまうと、仕事が始まりません。また、エンジニアはチームで開発を行います。仕事をスムーズに進めていくには、コミュニケーションは非常に大切なスキルです。

さらに、年収が上がるような、リーダー以上の役職につく目標がある場合は、合わせてマネジメント能力も必要になります。このマネジメント作業にも、コミュニケーションは必要不可欠です。

年収を上げるためのポイント3:役職に就く

三つ目は、役職に就くことです。

役職は大きく二つに分かれます。それは、プロジェクト内の役職、会社での組織管理上の役職です。どちらも年収アップにつながることが多いです。

プロジェクト内の役職は、基本的に実績や使える言語、経験、社歴、保有資格などを参考に選ばれます。

会社内での役職は、従業員の等級を表し、現場から離れることもありますが、会社からの人事評価で決まります。

年収を上げるためのポイント4:役立つ資格を取得する

四つ目は、役立つ資格を取得することです。これは、年収アップするだけでなく、スキルアップにもつながります。また、前述した、役職に選ばれる際の参考にもされます。
インフラエンジニアの仕事に役立つ資格は、以下のようなものがあります。

・基本情報技術者試験
・ネットワークスペシャリスト試験
・AWS認定資格
・AWS認定資格
・LinuC(リナック)
・シスコ技術者認定

この資格のうち、上の二つは国家試験で、ITに関わる知識を取得できます。

年収を上げるためのポイント5:大手企業や外資系企業に転職する

五つ目は、転職の際に大手企業や外資系企業を選ぶことです。これは実現すれば、年収を上げる方法の中で、一番早い方法でしょう。

有名な大手企業などは、インフラの構築・設計に力を入れています。経営も安定している企業が多く、かつ人材も不足しているので、インフラエンジニアとしての実績やスキルがあれば、年収アップにつながるでしょう。

ただし、年収アップを目標として転職する場合、実績やスキルも必要です。

年収を上げるためのポイント6:独立してフリーランスとして働く

六つ目は、独立してフリーランスで働くことです。これは、インフラエンジニアに限らず、IT系のエンジニアが年収アップを目指す場合、共通で言えることです。

フリーランスで成功している人の中には、年収が1000万円を超えている人も存在します。組織ではなく個人で活動するため、人間関係にも悩むことが少なくなるでしょう。

しかしながら、実力主義の世界なので、成果を出し評価されなければ年収につながらず、シビアな環境になります。

インフラエンジニアになるには?

インフラエンジニアはWebエンジニアやプログラマーと異なり、学習方法やスクールなどの情報が少ないのが現状です。

インフラエンジニアになる手順は大きく以下の三つのステップとなっています。

・プログラミングを勉強する
・資格を取得する
・インフラ専門の求人サイトで仕事を探す

これらの三つのステップについて解説をします。

プログラミングを勉強する

インフラエンジニアはサービスやシステム全体の設計を行う必要があるので、開発するプログラミング言語に応じてインフラ設計や要件定義をしなければなりません。

また、サーバーの構築をする場合は、サーバーサイド言語のPHP、Ruby、Javaなどとの連携やデーターベースの接続が必要になります。

そこまで高度なプログラミングスキルは必要ありませんが、プログラマーとコミュニケーションを円滑にしたり、サービスの設計を行う際に必要なので、ある程度は身につけておきましょう。

資格を取得する

次に、インフラエンジニアはインフラ面の専門的なスキルが必要なので、インフラ系の資格を取得するとインフラエンジニアとして仕事を貰えるでしょう。

一般的なプログラマーはポートフォリオやソースコードでスキルレベルが測れるので、資格は必要ありませんが、インフラエンジニアはスキルを測るのが難しいため資格が一つの目安となります。

インフラ系の資格として以下のような資格があります。

・AWS認定資格
・Linux技術者認定
・オラクルマスター

これらの資格はインフラ構築に用いられるサービスの資格なので、取得しておくとインフラ構築に知見があるとアピールすることができます。

インフラエンジニアはスキルを磨けば年収アップも見込める!

本記事では、インフラエンジニアの概要や仕事内容、インフラエンジニアになる手順について解説しました。

本記事では以下の内容についてご説明しました。

・インフラエンジニアはITの基盤や基礎構造を作る
・インフラエンジニアの平均年収は比較的高い
・インフラエンジニアになるなら資格を取ろう!

本記事を参考にインフラエンジニアを目指してみてはいかがでしょうか!

ITエンジニアへのキャリアチェンジならキャリアチェンジアカデミー

この記事の監修者・著者

株式会社オープンアップITエンジニア
株式会社オープンアップITエンジニア
未経験からITエンジニアへのキャリアチェンジを支援するサイト「キャリアチェンジアカデミー」を運営。これまで4500人以上のITエンジニアを未経験から育成・排出してきました。
・AWS、salesforce、LPICの合計認定資格取得件数:2100以上(2023年6月時点)
・AWS Japan Certification Award 2020 ライジングスター of the Year 受賞

おすすめの動画

  • 【未経験からIT業界へ転職するなら】相談窓口とスキルの獲得はここで解決!IT転職が一気に有利に!【キャリアチェンジアカデミー】

  • 【費用一切不要】未経験からIT業界へ転職するならまずはここへ相談!【キャリアチェンジアカデミー】

  • 【何のエンジニアになれるのか?】未経験からITエンジニアを目指すとこんな道がある【キャリアチェンジアカデミー】