2020/12/17

【30代で差がつく!?】ネットワークエンジニアの年収事情

 
  

ネットワークエンジニアの年収は、30代から差が出始めます。
本業に注力してキャリアを重ねるのか、派遣などの就労スタイルを選び、さまざまな現場を経験することでスキルアップを図るのか、長いスパンで働き方について考えていくことが必要です。

【職種別】ネットワークエンジニアの年収の差

ネットワークエンジニアの年収は、年齢が上がれば上がるほどアップする傾向にあります。
ですが、30歳を境に各職種の最高年収と最低年収の差が開いていくことに注目し、自分が最高年収に近いポジションを保てるようにはどのような動き方をすべきか、検討することが重要です。

プロジェクトマネージャー

プロジェクトマネージャーは、比較的同職種内での最高年収と最低年収の開きが小さい職種と言えます。

  • 平均年収:733万円
  • 最高年収:750万円
  • 最低年収:700万円

ネットワーク設計(LAN・Web系)

ネットワーク設定の場合、最高年収と最低年収の間で720万円の開きが出てきます。

  • 平均年収:547万円
  • 最高年収:960万円
  • 最低年収:240万円

通信インフラ構築(キャリア・ISP系)

通信インフラ系は、年収に800万円もの開きが出てきます。

  • 平均年収:543万円
  • 最高年収:1100万円
  • 最低年収:300万円

運用・監視・テクニカルサポート・保守

運用・監視・テクニカルサポート・保守は、最高年収と最低年収が798万円もの違いが出てくる職種です。

  • 平均年収:477万円
  • 最高年収:998万円
  • 最低年収:200万円

プロジェクトマネージャー以外は、最高年収と最低年収の開きが大きいという結果になりました。
プロジェクトマネージャーの場合、基本的にプロジェクトを統括する立場となりますから、責任や能力が求められる分、最高年収と最低年収の開きが小さいといえるでしょう。

その他の職種に関しては、任される仕事が上流工程であるか否かが、年収の大きな決め手となります。
ネットワークエンジニアとして、多様化するネットワークに関する知識と経験を重ね、スキルを磨き続けられることが、年収に大きく影響するのです。

フリーエンジニアネットワーク活用の副業で年収アップも!

ネットワークエンジニアとして、キャリアやスキルを持っている人の場合、本業とは別にフリーエンジニアネットワークを活用した副業に並行して取り組むことで年収をアップさせる方法もあります。
近年、注目の働き方のひとつであるフリーランスという働き方は、キャリアや技術、スキル、知識がモノを言うIT業界では、新しい働き方として定着しつつありますから、ぜひ上手に活用することをおすすめします。