2021/05/27

AWSやAWSでマイクラサーバー構築について詳しく解説します。

 
  

マイクラってなに?


マイクラとは、Minecraft(マインクラフト)の略で長年人気のテレビゲームです。日本では「マイクラ」という愛称で親しまれサバイバル生活を体験してみたり様々なものを自身のアイデアで作成する事ができます。

ゲーム内は、様々な種類のブロックで構成されておりユーザーはその無限に続くブロックを加工しアイテムなどを作り出していきます。チュートリアルがなく始めてすぐに壮大な世界に放り込まれるのも斬新な要素の1つです。

そんなマイクラは、今では「教育的効果」もあり、学校やプログラミング教室などでも使用されている程です。

さっそくAWSでマイクラのサーバーを作ってみよう!

本章では、AWSを使いマイクラサーバーを構築する手順を解説していきます。

AWSでは、「t2.mcro」を無料で使用する事ができ、マイクラのサーバーを外部に構築する事が可能になります。

コストを出来る限り抑えたいという方にお勧めの構築方法になります。

AWSにおけるマイクラサーバー構築手順


ここでは、マイクラサーバー構築の手順を解りやすく解説していきます。

AWS内の解説も丁寧に誘導してくれるので本記事と併せて参考にする事でスムーズに構築が進むので活用してみてください。

まずはAWSサーバーをレンタルする

初めにAWS登録・ログインを行う事が前提条件になります。(画面右上アカウント作成)

AWSに登録してユーザーページにログインをし、画面左上のサービスタブからEC2を選択して次の項目に進みます。インスタンス作成が画面真ん中にあるので、押下して次の項目に進む事でディストリビューション選択が出来るので任意の物を選択します。

次にインスタンスタイプ(サーバー種類)を選択して、マイクラサーバーのスペックを決める事ができます。選択した後に自身が構築したサーバーがRunning状態になっているかを確認してください。

サーバーのポート開放を行う

次の工程として、ポートを開放しないと外部に接続ができないので、ポート開放の手順を解説します。

通常UFWなどを使用してポート開放を行いますが、AWSでは簡単にポート開放をする事ができます。AWSにログインしている状態でインスタンス画面下部セキュリティーグループの右側インバウンドタブを押下し、さらにルールの追加を押下し編集を行います。

その際にカスタムTCP「ポート範囲25565」「ソース0.0.0.0/0.」と入力する事でポート開放は完了です。

TeraTermでサーバーに接続

ポート開放を終えたら次はサーバーに接続します。

Windowsでは、SSHクライアントとしてTera termを使用し、Macでは、ターミナルからSSHコマンドでサーバーに入る事ができます。

サーバーにログインが出来たらホスト記入欄にIPアドレスを入力してユーザー名に「ubuntu」を入力してOKを押下します。

その後「$sudosu」をTera termに入力し管理者権限を得て「$ apt-get update$ apt-get install default-jre」を入力してアプリケーションの更新を行い、最新のものをインストールします。

マイクラサーバーのダウンロードした後にサーバー接続する

最後の工程としてマイクラをダウンロードします。

ダウンロードが完了したら実行してEULA同意を行う為、vimなどで編集します。(サーバーが自動で起動したり再起動したりと便利な設定になります。)

再起動する事でマイクラサーバーを立ち上げ、先ほど入力したIPアドレスをマイクラ内のダイレクト接続に入力する事でダイレクト接続できます。

そんなマイクラの魅力4つを挙げてみた!


ここでは「冒険要素が無限大」「採掘が必須」「牧畜も楽しめる」「建設の幅が豊か」ということを挙げて、マイクラの魅力4つを紹介します。ぜひご覧になってみてください。

冒険要素が無限大

マイクラは、終わりのない冒険が魅力です。気候や地形の変動もマイクラサーバーによって異なり飽きる事のない冒険が楽しめます。

マイクラサーバーによっては、「村やお寺」などが出現しているのでこういった要素も多くのユーザーを引き付ける魅力の1つになります。

採掘が必須

マイクラでは、採掘も重要な役割を果たしています。

ブロック状で出来た岩や木々などを採掘し後の建築などに活かしていきます。採掘するには、特定のアイテムが必要となりますが、それらは直ぐに入手ができます。

マイクラはブロックが無限に広がっているので行き止まりが無いと言っても過言ではありませんが、稀に採掘しすぎて落下してしまう事もあるので、注意が必要です。

牧畜も楽しめる

マイクラには牧畜機能があり、ゲームないに様々な動物がいるので飼育する事もできます。

ニワトリや牛がいるので特定のアイテムで引き寄せ飼育・繁殖する事ができ、牧畜している動物も食してキャラクターの体力を回復する事など様々な体験が可能です。

建設の幅が豊か

マイクラのメインと言っていいほど「建築」が魅力の1つになります。ユーザーは、専用のアイテムで採掘したブロックで様々な建物などを建築していきます。

マイクラの世界には夜になると敵キャラが湧いてくるので、敵から身を守るために家を建築したり、お城を建築する事ができます。

AWSってなんだっけ?


ここまで、AWS マイクラについて解説しましたが、AWSのサービス概要を簡単におさらいしていきます。

AWS(Amazon Web Services)とは、クラウドコンピューティングの事を指し、インターネットを介してサーバー構築などコンピューターを使ってサービスを利用する事が可能です。

利用者がインターネット環境が備わっているパソコンを所持しているだけで、大容量ストレージやサーバーが必要な数だけ利用ができます。

物理サーバーと違いは?


違いとしては、「コスト、スペース」などの負担の軽減に繋がります。

今までは、オンプレミス型のサーバーだと、機器を配置するにあたってスペースの確保や購入するにあたってのコストなどがかかっていました。

購入した機器の納期などが長期間になると、運用までに時間を必要とします。

AWSでは、機器購入、管理、スペースの確保などの必要がインターネット上で全て完結します。

必要な分だけ確保、管理などが出来るので、オンプレミス型と比較するとスピード感があり手軽に利用ができます。

AWSのメリット・デメリットについて教えて!


AWSのメリットとして「少ないコスト、充実したセキュリティー、スピード感、スペース確保なし」等が挙げられます。

機器の購入をしなくて良いので、コスト面やスペース確保などに悩まずに済む事が挙げられます。

コスト面に関しては、使用形態によって変動が生じるので月の支払いが予想しづらいというデメリットとして捉えることもできます。

セキュリティーに関しても「認証システム、セキュリティー環境」が管理者の負担なく利用できます。

デメリットとしてAWSは、数百ほどのサービスを展開しているので、増えていくであろうサービスの知識を常に最新化しておく事が求められます。

AWSサーバーを活用してマイクラを楽しもう!


無料AWSサーバーを利用してマイクラのサーバーを構築して楽しくスキルアップをする事ができます。

冒険要素や家畜、建築など幅広い要素が盛り込まれているマイクラで遊ぶ事で様々なスキルを身に着ける事が期待できます。

プログラミング教室などにも取り入れられているマイクラで遊び楽しくプログラミングを学ぶことができます。

AWSサーバーの構築も簡単に出来るのでサーバーを始める方に人気です。AWSサービスも手軽に利用が出来るのでマイクラだけではなく様々な事に活かすことができます。

AWSは、クラウドサービスなので、サーバーを置く場所に困りませんし、コストに関しても利用した分だけ支払うなどとてもとても良心的です。

また、セキュリティー面に関しても万全な対策がなされているので、安心して利用する事ができます。

マイクラサーバー構築については、色々なやり方があるので参考にしてみください。

ITエンジニアへのキャリアチェンジならキャリアチェンジアカデミー

この記事の監修者・著者

株式会社オープンアップITエンジニア
株式会社オープンアップITエンジニア
未経験からITエンジニアへのキャリアチェンジを支援するサイト「キャリアチェンジアカデミー」を運営。これまで4500人以上のITエンジニアを未経験から育成・排出してきました。
・AWS、salesforce、LPICの合計認定資格取得件数:2100以上(2023年6月時点)
・AWS Japan Certification Award 2020 ライジングスター of the Year 受賞

おすすめの動画

  • 【未経験からIT業界へ転職するなら】相談窓口とスキルの獲得はここで解決!IT転職が一気に有利に!【キャリアチェンジアカデミー】

  • 【費用一切不要】未経験からIT業界へ転職するならまずはここへ相談!【キャリアチェンジアカデミー】

  • 【何のエンジニアになれるのか?】未経験からITエンジニアを目指すとこんな道がある【キャリアチェンジアカデミー】