この記事の目次
AWS Internet Gatewayとは?

VPCについて
「そもそものVPCとは何?」といった方向けに、簡単にVPCについて説明します。 Amazon VPCとはアマゾンのプライべート仮想ネットワークです。このVPCの中でAWSの様々なサービスを起動できます。 VPCはプライベートな空間なのでインターネットに接続するときには先ほど述べたInternet Gatewayが必要になるのです。これを使用して、外のインターネットへ接続します。 VPCからInternet Gatewayを使用してインターネットに接続することで、VPCでこれまで使っていたサービスがグローバルIPを使用できるようになります。Internet Gatewayの目的とは
では、AWSの Internet Gatewayは何のために必要なのでしょうか? Internet Gatewayを使用する目的について説明しますので参考にしてください。 AWS Internet Gatewayは、先ほども述べたようにインターネットでルーティングできるトラフィックの送信先を、VPCに追加してインターネットを使用できるようにすることです。 もう一つ、目的を上げるとすると「IPv4 アドレスが割り当てられているインスタンスへNATをする」ということです。 AWS Internet Gatewayは、IPv4とIPv6 のどちらのトラフィックもサポートしています。また、Internet Gatewayを設定しても、料金を追加することはありません。NATとは?
先ほどの説明の中でNATというものが出てきましたが、NATについても軽く説明します。 NATとはネットワークアドレス変換のことを指します。NATを使用することでサブネットの中に設定しているシステムも、インターネットに出ることが可能となります。AWS Internet Gatewayの作成方法
ではAWS Internet Gatewayの作成手順を紹介します。手順としてはAWS Internet Gatewayを作成した後にVPCに追加する方法を説明します。 ではまず、Amazon VPC コンソールにログインしましょう。画面を開いたら、ナビゲーションから「インターネットゲートウェイ」を選択して、「インターネットゲートウェイの作成」を選びましょう。 次に、任意の名前とタグの値を追加できます。これはオプションなので付けたい場合には付けましょう。タグにはキーと値をセットで付けます。 完了したら、「インターネットゲートウェイの作成」を選びます。作成した「アクション」、「VPC にアタッチ」 をクリックしてください。 リストが出てきますので、VPCを選択して、「インターネットゲートウェイのアタッチ」をクリックすると作成が完了します。Internet Gatewayのアタッチ解除方法
先ほどの作成・追加の方法と合わせて、アタッチ解除の方法も説明します。 VPC内で起動しているサービスのインスタンスのうち、インターネットに接続する必要がなくなった場合はアタッチを解除できます。 ただし、VPCに関連付けられた IP アドレスや、 Elastic IPアドレスを持つリソースがある場合には、解除できませんので気を付けましょう。 では手順を説明します。先ほどゲートウェイを作成した時と同様にVPCコンソールにログインします。次にナビゲーションから「Elastic IPs」を選び、Elastic IPアドレスをクリックします。 その後、「Actions」「Disassociate address」の順でクリックしたら、Internet Gatewaysを選択しましょう。選択したら、「Action」「VPC からデタッチ」を選び、「インターネットゲートウェイのデタッチ」を選んで完了です。Internet Gatewayの削除方法
次に、Internet Gatewayを削除する方法を紹介します。先ほどはVPCからインターネットへのアクセスを解除しただけでしたが、ゲートウェイそのものを削除したい場合には以下の手順を踏むことで削除できます。 ただし、現在VPCにアタッチされているインターネットゲートウェイを削除することはできませんので、まずはアタッチを解除してから削除の手順に入りましょう。 削除方法は、以下の通りです。まずは、Amazon VPC コンソールにログインし、ナビゲーションから「Internet Gateways」を選択します。 その後、「アクション」「インターネットゲートウェイの削除」を選んだら「インターネットゲートウェイの削除」を選び、「delete」と入力しましょう。 「インターネットゲートウェイの削除」を選択したら、削除の手順は完了です。AWS Internet Gatewayの操作をコマンドで実行するには?

インターネットゲートウェイを作成する
インターネットゲートウェイを作成する際のコマンドは以下の通りです。CLI:create-internet-gateway
PowerShell:New-EC2InternetGateway
インターネットゲートウェイを VPC にアタッチする
インターネットゲートウェイを VPC にアタッチする際のコマンドは以下の通りです。CLI:attach-internet-gateway
PowerShell:Add-EC2InternetGateway
インターネットゲートウェイについて説明する
インターネットゲートウェイについて説明する際のコマンドは以下の通りです。CLI:describe-internet-gateways
PowerShell:Get-EC2InternetGateway
VPC からインターネットゲートウェイをデタッチする
VPC からインターネットゲートウェイをデタッチする際のコマンドは以下の通りです。CLI:detach-internet-gateway
PowerShell:Dismount-EC2InternetGateway
インターネットゲートウェイを削除する
インターネットゲートウェイを削除する際のコマンドは以下の通りです。CLI:delete-internet-gateway
PowerShell:Remove-EC2InternetGateway
コマンドの一覧は以上です。必要に応じて活用してください。
Internet Gatewayを早速使ってみよう
いかがでしたでしょうか。今回はインターネットゲートウェイについて説明した後、その作成方法、VPCへのアタッチ、アタッチ解除、削除方法などについて紹介しました。 Internet Gatewayについてよく知らなかったという方も、コンソール画面から上記の操作は可能ですので作業しやすいでしょう。 そのほか、APIやコマンドラインでの操作も可能ではありますが、慣れていない場合には画面から上記の手順を進めてみましょう。 是非この記事を参考にして、AWS Internet Gatewayをビジネスに活用してください。]]>この記事の監修者・著者

-
未経験からITエンジニアへのキャリアチェンジを支援するサイト「キャリアチェンジアカデミー」を運営。これまで4500人以上のITエンジニアを未経験から育成・排出してきました。
・AWS、salesforce、LPICの合計認定資格取得件数:2100以上(2023年6月時点)
・AWS Japan Certification Award 2020 ライジングスター of the Year 受賞