2021/03/15

AWSの基礎コースの資格とは? AWS認定資格のレベルの種類や勉強方法を紹介!

 
  

そもそもAWSとは

AWS(アマゾンウェブサービス)はアマゾン社によって開発されたクラウドコンコンピューティングです。AWSは世界で広く利用されており、サービスの数も175を超えており非常に多岐に渡ります。

AWS認定資格とは?

AWS認定資格は、AWSに関する幅広いスキルや技術について問われる認定試験です。 この資格を持っていることでクラウドの専門知識を確かめ、その担当者のスキルを確認することで高いスキルを保持している人材が集まるため、効果的なチームを作るのに役立つでしょう。また、この認定資格を保持している方はキャリアにも活かせるでしょう。

レベル1:クラウドプラクティショナー

AWS認定資格について、レベル別に説明します。また、レベル別とは他により専門的な分野に特化した認定資格もありますのでそちらも同時に紹介します。 クラウドプラクティショナーは基礎的な内容が試験範囲となっています。AWSの全体的な理解ができているか、説明できるかを問われます。 具体的にはAWSクラウドとは何かを理解しているか、基本的なアーキテクチャ原理、主なサービスと一般的なユースケースについて説明できるかなどが問われます。 受験対象者は、最低6カ月のAWSの使用経験の保持を推奨されています。また、ITサービスのベーシックな知識も同時に推奨されていますので、以上の知識や経験があるほうが好ましいでしょう。 ただ、ベーシックな知識に関しては不足している部分を勉強できますので、「自分の知識が不足している」と感じている方はそちらも併せて学習されることをお勧めします。

レベル2:アソシエイトレベル

アソシエイトレベルは1年間のAWSクラウドを用いた問題解決と解決策の実際の実施したことあるかが必要とされており、より専門的に学習する必要があります。 取得できる認定資格はアーキテクト・運用・デベロッパーの分野に分かれます。アソシエイトレベルでは、クラウドプラクティショナーの時よりもさらに深堀りした内容が問われます。

レベル3:プロフェッショナルレベル

プロフェッショナルレベルでは、2年間のAWSクラウドの実務経験が求められ、トラブルシューティングなど広い経験をもつ方を対象とした認定資格です。 また、アソシエイトレベルではアーキテクト・運用・デベロッパーの3種類でしたが、プロフェッショナルレベルでは運用とデベロッパーが1つの試験として扱われます。

専門知識の認定資格

AWS認定が出している試験ガイドで指定された6分野について、技術的な経験を持つ個人向けの認定資格です。 指定されている6分野とは、アドバンスドネットワーキング・セキュリティ・マシーンラーニング・アレクサスキルビルダー・データアナリティクス・データベースです。 この試験を受験する人は先ほど紹介したAWSのプラクティショナー、アソシエイトの認定を保有している方であることが推奨されています。

AWSの資格取得のための勉強方法

ここからはAWSの資格取得のための勉強方法を紹介します。 以下2つに分けて紹介します。 ・AWSクラウドサービス活用資料集を活用して勉強する ・AWSトレーニングで勉強する AWSの資格取得を目指している方は是非ご覧ください。

AWSクラウドサービス活用資料集を活用して勉強する

AWSクラウドサービス活用集とは、AWSが出しているクラウドサービスを利用するにあたり役立つ資料などをまとめたもので、これを読むという勉強方法です。 この資料は初心者向けのコンテンツや、サービス別に資料が用意されているため、自分にあった資料集を活用してみるとよいでしょう。 特に初心者向けのコンテンツとして提供されている「AWS ご利用開始時に最低限押さえておきたいこと」などは利用する際に、前提として必要な事について書かれているので押さえておくようにしましょう。 他にも、学習を進めていくうちに不明点などが出てきた場合にこちらの活用集を参考にしてみると解説が見つかるかもしれません。わからないことが出てきたときにはこれを辞書的に活用するような勉強方法もできます。 また、この講義には動画コンテンツがたくさん用意されているため、隣にメモを置いて動画視聴するような勉強方法をとっておくとよいでしょう。

AWSトレーニングで勉強する

AWSトレーニングとは、その名の通りAWSが用意しているトレーニングで、基礎的な内容についても網羅的に説明してくれる講座が用意されています。 そのため、AWSトレーニングの基礎コースを受講することで資格取得に必要とされる基礎的な内容について理解できます。また、大まかな内容についてもイメージがつくのでその後の勉強方法に関しても計画が立てやすくなるでしょう。 基礎コースの内容や、詳しい勉強方法についてはこの後説明していきますので、是非参考にしてみてください。

AWS研修とは

AWSの研修にはアマゾンが提供しているものと、ほかの企業やプロバイダーなどが提供しているものがあります。 今回の記事で主に説明しているのはアマゾンが提供しているものになります。アマゾンの提供しているAWS研修はAWSトレーニングといい、初心者でもクラウドの知識を深められるような基礎コースが用意されています。 また、基礎コースには資格取得に必要な体系的な説明がされているので、AWS全体のサービスや機能について学べます。

4通りの受講スタイルから選べる

AWSのコースを受講する際には4通りの受講スタイルから選べます。 1つ目は無料のオンデマンドでトレーニングを受講する方法、2つ目はプロバイダーからデジタルトレーニングを受講する方法、3つ目はクラスルームでトレーニングを受講する方法、4つ目がプライベートトレーニングです。 それぞれの受講スタイルについて詳しく説明していきます。 1つ目のデジタルトレーニングは自分の都合よい時間と場所でトレーニングを受講でき、料金もかかりません。現在の職業やレベルから推奨されるコースが選べるため、自分に合ったコースを選択できます。 また、基礎的なコースを選択した場合、そのコースの中でも短いものになると1コース当たりの時間が20分程度で完了するものもあります。受講料が無料、場所と時間を選ばないといった点で、気軽にできる勉強方法です。 2つ目のプロバイダーからのデジタルトレーニングは、提携しているプロバイダーが提供している学習コースを利用する方法です。提供されているサービスはいくつかあります。その中でも無料で登録できるものはありますが、比較的専門家向けのサービスとなっています。 3つ目のクラスルームトレーニングは、インストラクターの方とライブ授業か仮想環境で授業を受講できます。このコースはディスカッションやプレゼンテーションなども行われるため、クラススタイルでディスカッションしながら学習を進めたい方におすすめの勉強方法です。 4つ目のプライベートトレーニングは仮想か、直接インストラクターの方が受講者のいる場所まで来てくれてトレーニングしてくれます。 上記4つの方法のうちどの受講スタイルでもデジタルコースや仮想で授業を受講できます。自分に合ったコースを選択して、学習を進めるとよいでしょう。

AWS基礎コースについて詳しく知りたい!

先ほど紹介したオンデマンドで無料学習できるコースの中でも、AWSの基礎的な知識を学習するのにおすすめの基礎コースを紹介します。 その講座は「AWSクラウドプラクティショナーの基礎知識」です。このコースは無料でAWSクラウドの基礎を学習し、クラウドスキルが身に付きます。 また、学習内容はクラウドの概念から基本的なサービス内容の理解など、AWS認定クラウドプラクティショナー試験の出題範囲についてもカバーされた内容となっています。 この基礎コースの時間は6時間程度です。言語は英語と書かれているのですが、日本語字幕が出てくるため日本語で学習できます。 次にお勧めの基礎コースが「利用開始のためのリソースセンター」です。この講座は学習を進めていく中で、実際にサービスに触れて経験を積みたい場合や、「実践的な勉強方法が好みである。」「このアプリケーションについてすぐに知りたい。」といった方にあった内容となっております。 この基礎コースはアプリケーションごとにチュートリアルが作成されているため、短時間で学習を進められる勉強方法です。 そのほかにもたくさんの講座が用意されており、無料利用枠の中で多くの基礎を学べますので是非勉強方法の一つとして参考にしてください。

AWSの資格を取得してみよう

上記のように、AWSの資格にはレベルやジャンルに応じて様々な資格が用意されています。特に、基礎的な内容を網羅した基礎コースについては体系的で幅広い理解が求められます。 そのため、上記で説明したようなAWSの基礎知識をおさえた基礎コースや、ほかの学習教材等をうまく使用しながら自分に合った勉強方法で資格取得を目指してみてください。 また、試験の情報については変更する場合がありますので、公式サイトで随時情報を確認するようにしてください。]]>

ITエンジニアへのキャリアチェンジならキャリアチェンジアカデミー

この記事の監修者・著者

株式会社オープンアップITエンジニア
株式会社オープンアップITエンジニア
未経験からITエンジニアへのキャリアチェンジを支援するサイト「キャリアチェンジアカデミー」を運営。これまで4500人以上のITエンジニアを未経験から育成・排出してきました。
・AWS、salesforce、LPICの合計認定資格取得件数:2100以上(2023年6月時点)
・AWS Japan Certification Award 2020 ライジングスター of the Year 受賞

おすすめの動画

  • 【未経験からIT業界へ転職するなら】相談窓口とスキルの獲得はここで解決!IT転職が一気に有利に!【キャリアチェンジアカデミー】

  • 【費用一切不要】未経験からIT業界へ転職するならまずはここへ相談!【キャリアチェンジアカデミー】

  • 【何のエンジニアになれるのか?】未経験からITエンジニアを目指すとこんな道がある【キャリアチェンジアカデミー】