Salesforceとは
Salesforceとは一言でいうと顧客管理ソリューションです。企業と顧客をつなぎ、顧客に関わるさまざまな情報をSalesforce上で一元管理することができる統合CRMプラットフォームです。
Salesforceでは顧客(取引先)を基本として、そこに関連する従業員(取引先責任者)や活動記録やセールス情報など、さまざまな情報を紐づけることができます。
また、それらの情報を複数の担当者によって更新可能であるため、部署を横断して共通のデータを共有できるという利点も備えています。
Salesforceには、Sales Cloud、Marketing Cloud、Service Cloudといった主要製品に加えて、Financial Services Cloudといった金融業界向けの製品も用意されています。
これらの製品を支える基盤となっているのがSalesforce Platformという基本機能の部分となります。
Salesforce Platformとは
Salesforce Platformとは、Salesforceの各種製品群を支えるSalesforceの根幹機能のことです。
Salesforce Platformでは、オブジェクト関連の管理やセキュリティ管理など、Salesforceを利用する上での基本となる設定を行うことができます。
取引先や取引先責任者といった標準オブジェクト管理はもちろんのこと、業務に合わせてカスタムオブジェクトを作成することができます。
セキュリティ管理としてはログイン機構はもちろんのこと、オブジェクト単位、レコード単位、項目単位といった細かなアクセス制御を行うことも可能となっています。
さらにSalesforce Platformでは、Salesforce フローやプロセスビルダーといったノーコード開発を実現するための機能を利用することができます。
Salesforce フローやプロセスビルダーについては、以下で簡単に紹介しています。
Salesforce フローを利用したノーコード開発について
Salesforce フローとは、Flow Builderを用いてノーコードでレコード操作をはじめとする様々な処理を作成することができるものです。Salesforce フローはもとの名前はLightning フローと呼ばれていました。
たとえば、カスタムボタンを作成しSalesforce フローと紐づけることで、カスタムボタンを配置している画面の値を利用して、別オブジェクトのレコードを作成したりすることができます。
また、レコードの検索も行うことができ、検索した値を利用して新たなレコードを作成したりといった操作も行うこともできますが、検索処理では2000件のレコード内しか検索されないといった制限もあるので注意が必要です。
Flow Builderの利用方法については、Trailheadでも学習することができるので参考にしてください。
プロセスビルダーを利用したノーコード開発について
プロセスビルダーとは、プロセスビルダーを用いてノーコードでレコード作成やメール送信といった様々な処理を作成することができるものです。
プロセスビルダーは、先の通りノーコードでレコード作成やメール送信に加えて、カスタム通知などの様々な処理を作成することができます。
たとえば、レコード更新時に特定の条件を満たした場合に、利用者に対してカスタム通知を登録するといった操作も行うことができます。
特定の条件とは、たとえば特定の項目に変更があった場合や、特定の値が入力、選択された場合といった条件を設定することができます。
また、特定の条件を満たしたときにToDoを発行したり、メールを送信したりといった操作も行うことができます。プロセスビルダーの利用方法については、Trailheadでも学習することができるので参考にしてください。
Salesforce フローとプロセスビルダーの違いについて
こちらでは、Salesforce フローとプロセスビルダーの違いについて簡単に説明します。
Salesforce フローとプロセスビルダーそれぞれの内容については、これまでに簡単に紹介しました。Salesforce フローとプロセスビルダーは、どちらも自動化を行う際に利用するため機能としても似ています。
Salesforce フローはプロセスビルダーよりも機能制限が少なく、より柔軟に自動化を行うことができます。大きな違いとしては、分岐処理についてです。
Salesforce フローでは複雑な分岐ロジックを組み込むことが可能ですが、プロセスビルダーにおける分岐処理では、複数の if/thenのステートメントのみ利用可能となっています。
そのため、より複雑な分岐ロジックを組み込みたい場合は、Salesforce フローを利用したほうがよいということになります。
Salesforce フローやプロセスビルダー上手に使いこなそう
今回はSalesforceにてノーコードで開発する方法について簡単にご紹介しました。
Salesforceにてノーコードで開発する方法として、Salesforceフローとプロセスビルダーについて簡単にご紹介しました。
それぞれ機能的には似ていますが機能制限が異なりますので、それぞれの特徴をよく理解して場面にあったものを選択できることが大切です。]]>