この記事の目次
AWSとは?

AWS Pinpointとは?

AWS Pinpointの特徴3つ

特徴1:コミュニケーションチャネル
「AWS Pinpoint」は、Eメールや音声、そしてSMSといったチャネルを通じてユーザーと繋がることが出来ます。 それぞれのチャネルは、世界中にいる何十億人ものユーザーにリーチが出来る拡張性と配信性能を備えています。 そのため、ビジネスユーザーとマーケティング担当者は、Web ベースのエクスペリエンスを使い、キャンペーンの編成や展開を行うことが出来ます。 また、AWS Pinpointコンソールでドラッグアンドドロップを使うことで、コードを記述することなくマルチステップのキャンペーンを作成することも出来ます。 システムインテグレーターとデベロッパーは、AWS SDK またはAWS Pinpoint REST APIを使用し、同じAWS Pinpointチャネルでメッセージの送信が出来ます。 デベロッパーの場合は、AWS Pinpointへとオリジナルのチャネルを作ることも可能です。特徴2:トランザクションメッセージ
AWS Pinpointを利用すれば、トランザクションメッセージを送ることができます。「トランザクションメッセージ」とは、特定の受信者へと送信するオンデマンドメッセージの事です。 AWS Pinpoint APIもしくはAWS SDKを使用することで、Eメール、SMS、プッシュ通知または音声によって、トランザクションメッセージを送信できます。 また、Webおよびモバイルアプリケーションでプログラムを使い、ユーザーの操作からトランザクションメッセージのトリガーをすることも可能です。 例えば、ユーザーが購入した時に自動でレシートの送信をしたり、ユーザーがリクエストした際、直ちに使い捨てのパスワードを送ったりすることもできます。特徴3:ウェブおよびモバイル分析
カスタマーコミュニケーションを改善し、より良い製品を作るためには、ユーザーがどのようにウェブアプリケーションやモバイルアプリケーションを使用しているのかを把握する必要があります。 AWS Pinpointは、使用状況のメトリクスと属性の収集をし、ユーザーがアプリケーションを利用する際の傾向を分析できます。 このデータを利用することで、動的そして静的のセグメント両方を作成し、アクションをキャンペーンで実行することができます。AWS Pinpointのメリット4つ

メリット1:柔軟性
AWS Pinpointを使用するメリット1つ目は、「柔軟性に富んでいること」です。 AWS Pinpointは、マーケティングや一括通信、そしてトランザクション用のコミュニケーションにも柔軟な対応ができるのが特徴です。そのため、デベロッパーの方にもマーケティングの担当者にも打ってつけのサービスと言えるでしょう。 デベロッパーの方にとってのメリットは、AWS Pinpoint API を使用することで、メッセージの送信、ウェブのトラッキング、キャンペーンの計画、モバイルアクティビティの実行ができる点です。 マーケティングの担当者にとってのメリットは、コンソールを通じて視覚的にキャンペーンのデザインや組織、そして実行ができる点です。 どちらの場合も、EメールやSMS、そしてプッシュ通知などといったチャネルを用いて送信します。メリット2:細分化
AWS Pinpointを使用するメリット2つ目は、「細分化とパーソナライズができること」です。 AWS Pinpointを利用することで、既存のユーザーリストに基づき、対象となるユーザーを細分化し、ウェブアプリケーションやモバイルアプリケーションのデータからセグメントを作成することが可能になります。 動的属性と静的属性の2つを活用して、ユーザーを引き込むようなメッセージ内容をパーソナライズします。 マーケティングの担当者は、マルチステップキャンペーンを自動で出来るような顧客ジャーニーを視覚的に作ることが可能です。メリット3:効率性
AWS Pinpointを使用するメリット3つ目は、「効率化を図れること」です。 AWS Pinpointは、メッセージを配信した結果からクリック数や閲覧数などといったキャンペーンデータまで、コミュニケーションによる効果が理解出来るようにメトリクスの活用をします。 AWS Pinpointは、結果を元に顧客リストを更新し、次のキャンペーンに役立つであろうデータを適用します。 そのため、AWS Pinpointのレポートもしくはストリームデータで、様々な送信先に対してのキャンペーンメトリクスを確認する事が出来ます。メリット4:確実な拡張
AWS Pinpointを使用するメリット4つ目は、「確実な拡張ができること」です。 AWS Pinpointは、AWSのセキュリティと拡張に基づいて、企業と一緒に成長していく確実性の高いカスタマーエクスペリエンスの提供をします。 Amazonは、大手メールプロバイダーや通信、そしてスパムアドバイザーと提携し、ユーザーへの高い配信率をキープすることを可能にしています。AWS Pinpointを利用してみよう!

この記事の監修者・著者

-
未経験からITエンジニアへのキャリアチェンジを支援するサイト「キャリアチェンジアカデミー」を運営。これまで4500人以上のITエンジニアを未経験から育成・排出してきました。
・AWS、salesforce、LPICの合計認定資格取得件数:2100以上(2023年6月時点)
・AWS Japan Certification Award 2020 ライジングスター of the Year 受賞