この記事の目次
AWSでサーバーを構築する手順
AWSでサーバーを構築する手順はいくつかありますが、ここではWindowsを使った手順を紹介します。1.コンソールへのサインインとVPCの作成
AWSのコンソールにサインインし、「ホームに戻る」→「リージョン選択」→「アジアパシフィック(東京)」を選択します。 「サービス」→「VPC」→「VPCウィザードの起動」の順にクリックします。 「1つのパブリックサブネットを持つVPC」から「選択」をクリックし、VPCを作成します。2.Amazon EC2のインスタンス作成
EC2管理ページを開き「サービス」→「EC2」→「インスタンスの作成」をクリックします。 「クイックスタート」からAmazon マシンイメージ(AMI)の選択を行います。 インスタンスタイプの選択と詳細設定を行い、最後にストレージの追加をします。3.Windowsサーバーへのリモートデスクトップ接続を行う
Windowsパスワード取得のため、インスタンス→「作成したインスタンス」→「アクション」→「Windowsパスワードの取得」を行います。 秘密鍵情報の送信を行い、「パスワードの複合」をクリックし、Windowsログイン情報の取得を行います。 ユーザー名とパスワード、パブリックDNSはメモしておきましょう。 次にインスタンスへリモートデスクトップ接続を行います。 Windowsの「スタート」→「すべてのアプリ」→「Windowsアクセサリ」→「リモートデスクトップ接続」をクリックし、接続します。AWSでサーバーを構築するメリット

様々なメリットがあるAWS
多くのメリットがあるクラウドサーバーに移行する企業も増えており、その中でもAWSはトップクラスのシェアを誇っています。 インフラエンジニアは今後もAWSサーバーの構築に携わることも多いので、スキルを身に付けてみてはいかがでしょうか。]]>この記事の監修者・著者

-
未経験からITエンジニアへのキャリアチェンジを支援するサイト「キャリアチェンジアカデミー」を運営。これまで4500人以上のITエンジニアを未経験から育成・排出してきました。
・AWS、salesforce、LPICの合計認定資格取得件数:2100以上(2023年6月時点)
・AWS Japan Certification Award 2020 ライジングスター of the Year 受賞
最新の投稿
- 2023年11月21日キャリア・転職ITエンジニアへのキャリアチェンジに多い理由は?
- 2023年11月20日キャリア・転職フリーターからの就職でおすすめの職業は?
- 2023年11月20日キャリア・転職経理へのキャリアチェンジ転職・志望動機は?
- 2023年11月20日キャリア・転職法務からのキャリアチェンジおすすめの業界は?